スライド1
スライド2
スライド3

能登半島地震支援活動2月28日洗濯機、七浦に増設

能登半島地震支援活動2月28日洗濯機、七浦に増設
【能登半島地震支援活動2月28日】
🔵洗濯機、七浦に追加

隣の家が倒れ込んできて、
その傾きがひどくなってきているから、
何とかして欲しい…と、
電話でご依頼いただいた件を現地で確認。

蔵が隣の家に突き刺さる感じで倒れ込んでいました。
早速、蔵の持ち主の方を探して現状を確認。
罹災証明は終っているから、
すぐにでも壊して欲しい…とのこと。
ただ、
市にも相談しているが、いつになるかわからないと言われた…とのことでしたので、
一応、市にも確認してみました。
市の対応が遅くなるようでしたら、
Vネットで懸念を除去できるような解体をしようかと考えています。

七浦公民館(避難所)から、
洗濯機を増設して欲しい…と依頼された件。
今日、
蛇口を増やして増設完了(*^^*)

たこ焼き屋さんの機械取出し依頼。
現地を確認したところ、
よけた瓦礫を貯めておく場所が無い…。
さてどうするか…。

夕方は、
門前地区の支援者会議。
仮設住宅予定地も増えているようですが、
希望された方全てが入居できるのは5月末になるという話も…。

少しでも早く、
復興が進みますように…。
能登半島地震支援活動2月28日洗濯機、七浦に増設
能登半島地震支援活動2月28日洗濯機、七浦に増設
能登半島地震支援活動2月28日洗濯機、七浦に増設
能登半島地震支援活動2月28日洗濯機、七浦に増設
🔵能登半島地震におけるVネットの支援活動
●輪島市門前町内で大型入浴施設2箇所を設置運営
●輪島市門前町内の主要避難所全て(13箇所洗濯機44台)に洗濯施設を設置運営
●大切なものや車,農機等を重機を使用して取出す作業を実施

🔵Vネットの能登半島地震支援活動に皆さまのご支援をm(_ _)m

口座名義:特定非営利活動法人Vネット
●ゆうちょ銀行二四八(記号12440,番号35007441)普通預金3500744
●大垣共立銀行高山支店普通148464
●飛騨信用組合七日町支店普通0813498
●高山信用金庫桐生支店普通0158662

能登半島地震支援活動2月28日洗濯機、七浦に増設


能登半島地震支援活動2月28日洗濯機、七浦に増設


能登半島地震支援活動2月28日洗濯機、七浦に増設


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。