災害ボランティア活動指針作成 2020年10月26日 今日は、県庁で「災害ボランティア活動指針」の検討を行いました。 (出席者:岐阜県地域福祉課,岐阜県社会福祉協議会,NPO法人Vネット) 災害ボランティアの支援活動が適切だったか否かによって、その後の補修費用が数百万円違うこともあります。 そこで、 一般ボランティアの活動と、技術系ボランティアの活動を適切に組み合わせることにより、 被災された方の負担をできる限り減らそうという取り組み。 年末までに方向性を固められるよう、しっかりサポートしたいと思っています。
農業ボランティア検討会 2020年09月09日 岐阜県農業ボランティア検討会 9月9日 今日は、第2回農業ボランティア検討会へ。 これは、昨今の災害で農業ボランティアの必要性が高まり、岐阜県でもスムーズに被災農家の支援を進められる体制を構築すべきと進められているもの。 今回は、昨年の台風19号災害で「信州農業ボラセン」を立ち上げたJAながのさんも講師として出席されました。 昨年の経過や必要性をご説明いただき、私たちからも、これまでの農業ボランティア活動について説明させていただきました。 一歩一歩ですが、たとえ被災しても安心して農業が続けられる環境づくり、進めたいですよね。 これからも頑張ります(*^^*)