スライド1
スライド2
スライド3

能登半島地震支援活動2月26日

能登半島地震支援活動2月26日
NPO法人Vネット
【能登半島地震支援活動
2月26日】

今日は要望のあった物干しスタンドを避難所へお届けしました。
町内のホームセンターは営業していますが取り寄せは出来ないため、
数が必要なものは片道2時間かかるお店に取り寄せを頼んでいます。
資材の買い出しも半日がかりという状況は相変わらずです。

今回新たなニーズとして、七浦地区から洗濯機をもう一台増設して欲しいという依頼があったため、部材が届き次第、対応していく予定です。

ちなみに先日の活動写真をいただいたので、追加でアップします。
瓦礫の中から大切な遺影が見つかった時のもので、嬉しさと安堵がよく表れていますね。
改めて皆様、ありがとうございました!

引き続き皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
地域の1日も早い回復を心から願うばかりです。
能登半島地震支援活動2月26日
能登半島地震支援活動2月26日
🔵能登半島地震におけるVネットの支援活動
●輪島市門前町内で大型入浴施設2箇所を設置運営
●輪島市門前町内の主要避難所全て(13箇所洗濯機44台)に洗濯施設を設置運営
●大切なものや車,農機等を重機を使用して取出す作業を実施

🔵Vネットの能登半島地震支援活動に皆さまのご支援をm(_ _)m

口座名義:特定非営利活動法人Vネット
●ゆうちょ銀行二四八(記号12440,番号35007441)普通預金3500744
●大垣共立銀行高山支店普通148464
●飛騨信用組合七日町支店普通0813498
●高山信用金庫桐生支店普通0158662

能登半島地震支援活動2月26日


能登半島地震支援活動2月26日


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。