災害支援週間報告(9月10日〜16日)

【災害支援活動週間報告】
石川,富山,京都,千葉(8月10日~16日)
石川県津幡町では、
被災箇所の土砂を除去した後、
急傾斜地の保全等が必要だと思われたところについては、
要望書作成をお手伝いし、役場へ一緒に行き、提出してきました。

役場の担当者からは、
直ぐには難しい点もあるが前向きに進めたい…との回答。
これによって、万が一次の災害が発生しても対応は違ってくるでしょうけど、
安心して暮らせるよう、
一日も早く対策が進められることをお祈りしています。
送風機を設置したお宅から「においの悩み」は届いていないため、
送風機貸出しは、大きな効果があったように思います。



その送風機、
今度は台風13号で被災した千葉県長南町の支援活動で84台お届けした上で、
ボラセンスタッフさんと一緒に被災されたお宅をまわりました。
長南町社協さんも、
被災された方にしっかり寄り添い、支えていこうというスタイル。
一緒にまわっていても、その気持ちが強く伝わってきました。
被災の状況は1軒1軒違いますので、
それぞれのお宅で対応を丁寧に説明させていただきました。
被災された方の生活が、
一日も早く元通りになるますように…。
この活動は、多くの皆さまとジャパン・プラットフォーム、
日本財団からのご支援で進めています。
口座名義:特定非営利活動法人Vネット
・ゆうちょ銀行二四八(記号12440,番号35007441)普通預金3500744
・大垣共立銀行高山支店 普通148464
・飛騨信用組合七日町支店 普通0813498
・高山信用金庫桐生支店 普通0158662
#ジャパンプラットフォーム
#日本財団
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。