高山市朝日町災害支援活動9月4日

川上哲也

2020年09月04日 19:59


高山市災害支援活動
9月4日

今日は午後から朝日町へ。
先日、泥の除去を行った部分の乾燥確認と、送風機の入れ替え作業を行いました。

なかなか泥が除去できなかったトイレからバスルームの床下。
先日、もぐって泥の除去を行った部分はカピカピに乾いていました(*^^*)
泥の量を少なくしてから乾燥させるという方向性が見事に当たったことで、家主さんもニッコニコ(*^^*)
これで本当に、ユニットバスの解体・入れ替えを行う必要性はなくなりました。
高齢のお母さんが戻って来られたことについても、「安心して受け入れられた」とのことで、こちらも嬉しくなりました。


もう一棟の乾燥については、
都合で送風機を入れ替えなければならなくなり、急遽3台追加購入。
今までのものよりファンの口径を大きくしてみました。
これがなかなかパワフル(*^^*)

「これなら早く乾燥できそう」
と、家主さんにも好評(*^^*)
早く乾燥させて、次の段階へ進めるようにしたいですよね。

この家で、1日も早く元通りの生活ができますように…。

この事業は、ジャパン・プラットフォームから助成をいただき、多くの皆さまからご協力をいただいて進めています。

NPO法人Vネットの活動にご協力ください。
大垣共立銀行高山支店 普通148464
特定非営利活動法人Vネット

関連記事