高山市災害支援活動&コロナ感染対策支援活動8月28日
高山市災害支援活動
&コロナ感染対策支援活動
8月28日
午前中は高山市朝日町で、気になってた部分(前回、泥を発見した部分)の土砂を除去しました。
床板をきれいに貼り直した後なので、先ずは入念に養生。
ビニールシートや毛布なとで、傷がつかないよう対策を行いました。
その後、床下の泥を除去。
土のう袋に重めに入れてたっぷり3袋分ありました。
これには家主さんもビックリ。
作業後は、家主さんとお茶タイム。
いろんな話をさせていただきました。
その他のお宅では、
まだまだ、乾燥が済んでいないところもあり、そちらを重点的に乾燥させています。
1日も早く、元の生活が送れる日が来ますように…。
午後は、今日も福祉事業所を訪問。
今日お邪魔させていただいたところでは、感染症対策がまだ進んでいないということで、感染対策のご質問をいただいた他、悩んでみえたことに対しても対応させていただくことになりました。
今のところ、高山では感染者が確認されていませんが、油断は大敵
少しでも安心度を高めていただけるよう、頑張って対応しますね(*^^*)
この事業は、ジャパン・プラットフォームから助成をいただき、多くの皆さまからご協力をいただいて進めています。
NPO法人Vネットの活動にご協力を…。
大垣共立銀行高山支店 普通148464
特定非営利活動法人Vネット
Vネットは認定NPO法人となりましたので、寄付金は税制優遇措置が受けられます。
関連記事