高山市朝日町災害支援活動7月19日

川上哲也

2020年07月19日 21:30


NPO法人Vネット
岐阜県高山市における7月豪雨災害支援活動
7月19日

【作業内容】
床板はがし
床下の泥出し
床下(コンクリート)の仕上げ作業
コンパネ貼り
大引き・束の清掃
根太・大引きのカビ除去
床下の消毒
家財の搬出(2tダンプ)
被災小屋の解体(重機・チェーンソー)
敷地内における土砂の除去(重機)
その他屋外の土砂除去
廃棄物の搬出(2tダンプ)
被災木伐採・玉切り(チェーンソー)

【作業人数】
Vネットメンバー:川上哲也、北村いづみ、山本義幸、亀谷美容子、反中芳彦、唐谷喜充、疋田知行、野中常雄、井之下正也
Vネット協力メンバー:20数人
社協ボランティア:30人
近隣住民ボランティア20数名

【所感】
今日は高山市内・岐阜県内より多くのボランティアが集まり、複数班に分かれての作業となりました。

1件目、継続中のお宅では、泥出しが終わっていない部屋にとりかかることに。
午前中は家財を運び出し、午後からは床下をはがして床下の泥出しを行いました。
また平行して、昨日までに泥出しを終えた部屋の仕上げでは、コンクリートの床下を拭き取り、カビが発生した部分のカビを除去した後、根太や床下の消毒まで進めることができました。

2件目のお宅ではフローリング下の泥出しがスタート。
床下に潜る作業は明日も継続ですが、作業は順調に進んでいます。

3件目のお宅では、根太・大引きの清掃とカビ除去。
次亜塩素酸ナトリウムを使用し、カビを取り除きました。

屋外作業ではチェーンソーを使い、伐採、枝を落とした後、玉切り作業まで完了しています。

また午後からは重機を移動し、小屋の解体をスタート。
半分まで終えたところで時間となったため、作業は明日以降に継続して行います。

今日は天気にも恵まれ、屋外作業や消毒作業など、特に天候に左右される作業は順調に進めることができました。

特に室内作業では消毒作業が完了となるたび、家主さんに安堵の表情が見られます。
地道な作業が続きますが、一日でも早く安心してくつろげるご自宅に戻るよう、皆で取り組んでいきたいところです。

また今日は地域の皆さんが、炊き出しでカレーを作って下さいました。
おいしいカレーで気持ちもお腹もいっぱいになりました。
朝日町の皆様、ありがとうございました。

皆さんの気持ちをいただいて、明日も安全第一で取り組みます。

被災された地域が一日も早く回復することを願うばかりです。
今日も一日、ありがとうございました。

文章:北村いづみ

※写真は家主さんに許可をいただき、撮影・掲載しています。

この事業は、ジャパン・プラットフォームの助成をいただいています。

NPO法人Vネットの活動にご協力をお願いします。
大垣共立銀行高山支店
普通148464
特定非営利活動法人Vネット
※Vネットは「認定NPO法人」となりました。寄付金は税制優遇措置が受けられます。

関連記事