高山市朝日町災害支援活動7月17日

川上哲也

2020年07月18日 05:06



NPO法人Vネット
高山市における7月豪雨災害支援活動
7月17日(金)

【作業内容】
高山市役所と消毒作業の打合せ
土砂の除去(重機・手作業)
倉庫の解体(重機)
側溝の土砂除去(手作業)
屋内の泥除去と掃除(手作業)
ビニールハウスの解体(手作業)
新規ニーズの確認(解体作業等)

【作業人数】
Vネットメンバー:1人
Vネット協力メンバー:18人
社協ボランティア等:13人

【所感】
作業班は3班に分かれて活動を開始。

段取りを取った後、先ずは高山市役所と消毒の打合せ。
市役所の広報では、
「次亜塩素酸ナトリウムで消毒します」
とのことでしたが、
鉄を錆びさせてしまうことや、
噴霧には向かないということで、
床上浸水家屋をどのように保全したら良いのか説明し、
対応方法の再考・改善をお願いしました。

その後、最も危険性の高い地域で被災された方に、
崩壊した部分の上部までご案内いただき、
なぜ甚大な被害を受けることになったのかについて
詳しく説明をしていただいたことで、
今後の対策の参考になりました。


1つめの班は、家屋裏に土砂が流れ込んだお宅の土砂除去作業。
なかなか厳しい作業だったと思います。
それでも、皆さん一生懸命頑張ってくれました。




2つめの班は、昨日土砂を除去したお宅の仕上げ作業と、
被災した物の運び出し、
そしてビニールハウス等の解体。
皆さん頑張ったことで、作業が仕上がりました。




3つめの班は、昨日までの継続ニーズ。
プラスして、側溝の土砂除去と公民館周りの土砂除去。
連日、本当にありがとうございます。

今日の作業後ミーティングで、
町内会長から、
「作業済の印がつけられるようになってきました。ありがとうございます。」
という言葉がありました。

被災された方の笑顔が少しでも増えるよう、
明日からも頑張ります。

今日も一日ありがとうございました。

ボランティア活動への参加者を募集しています。(岐阜県内)
事前に090-8862-7999川上哲也までお電話ください。

この事業は、ジャパン・プラットフォームの助成をいただいています。

NPO法人Vネットの活動にご協力をお願いします。
大垣共立銀行高山支店
普通148464
特定非営利活動法人Vネット
※Vネットは「認定NPO法人」となりました。寄付金は税制優遇措置が受けられます。

関連記事