長野県支援活動12月3日
長野県支援活動12月3日
NPO法人Vネット
農業ボランティアプロジェクト。
報告;北村いづみ
今日は5現場に分かれての作業となりました。
①提外果樹園の伐採作業
(伐採:反中・運び出し:鈴木)
昨日は雨で中断した作業でしたが
今日は朝から作業に取り組み、依頼されたリンゴ・栗の木の伐採は完了となりました。
②わい性リンゴ畑のポール抜き
(重機:いづみ・運び出し:鈴木)
昨夜の雨が心配でしたが、重機を入れることが出来たため、午前中に完了となりました。
③よう木小屋の解体
(解体:まこと)
工具の部品待ちで継続案件だった小屋の解体は今日、無事に完了となりました。
④よう木小屋解体とよう木切り
(解体・チェーンソー:反中)
昨日、依頼が入った解体小屋。
①の作業が早めに終わったため、午前の後半に取り組み、完了となりました。
⑤コンテナハウスの解体・運び出し
(重機:反中・ボルト部分解体:まこと・ダンプ:いづみ)
今日の午前に入った依頼ですが、①②の作業が午前中に終わったため、午後から取り組むことに。
ボルト部分に苦戦しましたが、何とか解体にこぎつけることができました。
搬出もしてほしいとの依頼だったため、集積所までダンプを3往復。
集積所の配置が変わりダンプアップができない場所では、まさかの手降ろし!
2トンダンプの荷台いっぱいに重機でみっちり積み込んだ金属を手で降ろすのは、なかなかのハードワークでした。
集積所の終了時間ギリギリまで駆け込み、コンテナハウスは解体から搬出まで無事に完了となりました。
今日一日、本当にお疲れ様でした。
明日も新たに依頼された小屋の解体、また継続中の流木処理や抜根作業も行う予定です。
明日も安全第一でよろしくお願いします。
今日も一日ありがとうございました。
関連記事