災害支援週間報告(〜9月10日)
【災害支援活動週間+2日報告】
9月2日~10日:石川県,富山県,京都府,千葉県,茨城県
台風13号で被災された地域の皆さまに心からお見舞いを申し上げます。
早速、
千葉県と茨城県の情報収集と支援活動の準備を進めています。
●家屋の乾燥
石川県,富山県,京都府では、
ボランティアによる支援活動はほぼ終了となりましたが、
今も多数の送風機による乾燥が続いています。
石川県津幡町では、
1週間ごとに送風機の貸出しを継続するか確認しているため、
今週も多くの方が継続の申請をされました。
「そんなに長い時間がかかるの?」
という質問も出そうですが、
浸水被害を受けた際の水分だけではなく、
その土地がしっけやすいこともあるため、
乾燥までの期間は大きく異なってきます。
●家屋保全の相談
各社協を通じて、
送風機を使用されている方に「不安・悩み」等を調べていただきましたが、
相談はありませんでした。
●要望書
急傾斜地の指定がされている地域で、
今回の災害で土砂崩れが起こった場所については、
保全要望書作成のお手伝いをさせていただきました。
●新たな災害
台風13号により被災した地域の支援について、
Vネットのメンバーが現地に入り、情報収集を始めました。
いくつかの地域で災害ボランティアセンターが立ち上がるようですけど、
被災された方の生活が、
一日も早く元に戻るようお祈りしています。
もし可能でしたら、
無理のない範囲でVネットの災害支援活動を応援してください。
口座名義:特定非営利活動法人Vネット
・ゆうちょ銀行二四八(記号12440,番号35007441)普通預金3500744
・大垣共立銀行高山支店普通148464
・飛騨信用組合七日町支店普通0813498
・高山信用金庫桐生支店普通0158662
♯ジャパン・プラットフォーム
♯日本財団災害支援